採用情報RECRUIT

ものづくりの現場の
価値ある仕事で成長する

世の中に存在する、ありとあらゆる工業製品の製造現場で欠かすことができない「洗浄」という工程。性能にも、品質にも、意匠にも大きく関係する工業用脱脂
洗浄という分野で、40年以上にわたって信頼と実績を残す企業の一員として、
自分の成長を実感してみませんか?

タイセイクリンケミカルについて知るABOUT
TAISEI CLEAN
CHEMICAL

自動車、半導体、家電、精密機器など、ほとんどの産業機器の製造では、金属のプレスや切削など、「油」を使う工程が含まれています。そのため加工直後は油や工場内の粉塵、金属カス、フラックス、樹脂が付着した状態となり、そのまま製品として扱うことができません。タイセイクリンケミカルは、それら金属加工部品の洗浄を行う機器と溶剤を提供することで、様々な産業界の発展に貢献する会社です。

1983年12月 創業

0

週年

従業員数

0

平均勤続年数

0

事業所を複数展開

0

箇所

男女比

0:0

男女比

0:0

事業所を複数展開

0

箇所

採用エントリー RECRUITMENT
ENTRY

仕事を知るOUR WORK

私たちのお客様となるのは、金属部品の切削加工やプレス加工といった作業を含む製造業の企業様。営業担当者がお客様とのつながりの中から得た現場のニーズを、設計部門の担当者と共有し、新しい製品の開発やリニューアルを実現させていきます。

  • 営業
  • 設計
    (機構)(電機)
  • メンテナンス

営業

販路の新規開拓、お得意先への新規洗浄機器導入の提案や溶剤の紹介、さらには軽微なトラブル対応まで、幅広く対応します。
またお客様のご要望に応じて、当社で取り扱う以外の周辺機器や用品も提供する、商社業務も担当します。

対応範囲

お打ち合わせ

ヒアリングで抽出したお客様の課題を解決するための、新しい機器の企画を構想します。お客様が製造する金属部品を実際に使用して、それに適した洗浄を実現するための施策を考えます。

お見積もり

納品

細かな部分まで調整を施し、新製品をお客様の現場へ納品します。

アフターメンテナンス

導入した製品の定期点検を行います。

設計(機構)

洗浄機の構造設計を担当する部門です。お客様の製品仕様や洗浄対象、工場内の設置環境など、多様な条件に応じて、一台ごとに最適な洗浄機の構造を設計しています。洗浄性能はもちろんのこと、操作性や安全性、メンテナンス性などにも配慮しながら、使いやすく効率的な装置を目指して設計を進めています。

設計(電機)

洗浄機を稼働させる電気システムの設計・開発やプログラミングを担当します。当社の洗浄機は、個々のお客様の取り扱い製品や使用環境に応じたオーダーメイドが多く、そのため独自のノウハウを必要とします。設計部門の電気担当者は、自身の知識と経験を活用して、新しい機能を生み出すプロフェッショナルとして活躍しています。

対応範囲

お打ち合わせ

営業や構造の設計担当者と話し合い、お客様が必要とする新しい洗浄機の電気システムに関する設計を起案します。

ご用命後、制作開始

自分の発想と知識を活かし、洗浄機を円滑に稼働させるための設計を構築します。その設計をもとに電気システムを構築し、洗浄機へと搭載していきます。

洗浄テスト

お客様が製造する金属部品を実際に使用して、ラボでテストを繰り返し行います。

アフターメンテナンス

導入した製品の定期点検を行います。

メンテナンス

納入後の洗浄機に対するメンテナンス業務を担当しています。
動作確認、状態点検、清掃、部品の交換などを通じて、お客様に安心して装置をご使用いただけるよう、丁寧に作業を行っております。作業は安全を最優先に、複数名体制で実施しています。

対応範囲

お打ち合わせ

営業や電気の設計担当者と話し合い、お客様が必要とする新しい洗浄機の構造に関する設計を起案します。

ご用命後、制作開始

構築された設計をもとに、洗浄機を製品化します。

出荷前立ち会い

洗浄テスト

お客様が製造する金属部品を実際に使用して、ラボでテストを繰り返し行います。

アフターメンテナンス

導入した製品の定期点検を行います。

スタッフを知るSTAFF

タイセイクリンケミカルでは、営業、設計、製造、メンテナンスなど多様な分野で活躍するスタッフが、一丸となってものづくりの現場を支えています。社員一人ひとりが技術と情熱を持ち、常により良い製品とサービスを提供するために挑戦を続けています。
それぞれの職種で活躍するスタッフの声を通じて、仕事のやりがいや日々の挑戦についてご紹介します。

入社したきっかけ

製造部Kさん
子どもが生まれたことをきっかけに実家へ戻ることになり、製図や溶接などの資格を活かせる職場を探していました。就職活動中にハローワークの求人を見て応募し、入社に至りました。
製造部Gさん
以前勤めていた会社が倒産したため、再就職先を探していたところ、タイセイクリンケミカルからお声がけをいただき、入社することになりました。

主な仕事内容

製造部Kさん
主な仕事内容は、製造部長として装置制作全体の工程管理を行うほか、洗浄装置の設計、エアー機器の選定・発注、装置フレームの制作など、多岐にわたります。現場全体の進行状況を把握しながら、各工程が円滑に進めるための調整を行っています。
製造部Oさん
主な仕事内容は、装置の構成企画や装置の制作などです。具体的には、装置の用途や仕様に応じた設計の立案から、実際の製作・組み立てまでを担当しています。技術的な検討や調整も含め、現場で求められる性能を満たすための構成を考えることが求められます。

大変だったこと・やりがいを感じたこと

製造部電気設計担当Kさん
やりがいを感じるのは、装置に不具合が発生した際、とくに電気系のトラブルを自分の手で原因を突き止めて解決できたときです。 一方で大変な部分は、電気部品に関する知識が幅広く、仕様や接続方法など覚えることが多い事です。
製造部メンテナンス担当Wさん
やりがいを感じるのは、お客様の会社へ直接伺い、担当の方と対面でやり取りをする中で、会社同士の信頼関係やつながりを実感できる点です。一方で大変な部分は、車での移動が多いため、訪問先や作業内容によっては早朝に出発したり、残業が発生する事です。

求職者へのメッセージ

製造部Kさん
職場はアットホームな雰囲気で、困ったことがあれば周囲がしっかりサポートしてくれる環境です。チャレンジ精神のある方や、「やったことがないからこそ、やってみたい」と いう前向きな気持ちを持っている方には、ぴったりの職場だと思います。
製造部電気設計担当Mさん
私たちの仕事は量産ではなく、一つひとつの装置をオーダーメイドでつくり上げるため、毎回違った発見や工夫が求められます。その分、楽しさややりがいを感じられる場面も多く、自分の成長を実感できる仕事です。新しいことに挑戦したい方のご応募をお待ちしています。

採用エントリー RECRUITMENT
ENTRY

環境を知るINTERNAL
ENVIRONMENT

タイセイクリンケミカルは、少数精鋭ながらも高い技術力と柔軟な発想で、オーダーメイドの機械部品洗浄機器を開発・製造しています。社内は年齢や役職に関わらず意見が言いやすい、風通しの良い雰囲気が特長でアットホームな環境の中、チーム一丸となって一つひとつの製品づくりに取り組んでいます。

キャリアステップについて

社員一人ひとりのスキルや経験に応じたキャリアアップを支援しています。
入社後は、業務を通じて実践的に技術を身につけられるほか、資格取得支援制度なども整っており、専門性を高めながらステップアップできる環境です。

新入社員:『基礎習得』・新人研修 若手社員:『応用・後輩指導』・若手社員研修・資格取得 中堅社員:『実戦経験』・販路拡大・技術取得 管理職:『チーム管理』・予算管理・工程管理 部門長職:『部門・工場管理』・売上と原価の管理・労務と財務の管理

新入社員

基礎習得

・新人研修

若手社員

応用・後輩指導

・若手社員研修

・資格取得

中堅社員

実戦経験

・販路拡大

・技術習得

管理職

チーム管理

・予算管理

・工程管理

部門長職

部門・工場管理

・売上と原価の管理

・労務と財務の管理

社内制度・福利厚生

タイセイクリンケミカルでは、社員一人ひとりが安心して働き続けられるよう、社内制度と福利厚生の充実を図っています。また、ライフイベントに応じた産前産後休暇・育児休暇制度も整備しており、仕事と家庭を両立しながらキャリアを築くことが可能です。

産休と育休制度あり

年間休日 126日(2025年)

各種手当あり

資格取得バックアップ

ベネフィット・ワン

駐車場あり

ケガや事故の傷害保険加入

賞与あり(年2回)

募集要項RECRUITMENT
GUIDELINES

募集要項
・営業・設計
勤務時間
09:00~18:00(実8h、休1h)
休日
・土、日、祝日
・週休2日制
・年間休日126日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
福利厚生
・産休と育休制度あり
・年間休日 126日(2025年)
・ベネフィット・ワン
・社会保険制度あり
・駐車場あり
・昇給あり
・賞与あり(年2回)
・通勤手当
・通院手当
・営業手当
・交通費支給(月20,000円まで)
・ケガや事故の傷害保険 加入

採用エントリー RECRUITMENT
ENTRY

お問い合わせ CONTACT

製品・サービスに関するご相談、実機洗浄テスト、お見積りなど、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
TOPへ戻る